ここのところ気になっているのが、
須藤裕司さんの「アダルトチルドレン改善マニュアル(完全版)」。
機能不全家族と自分の状況のすべてを知ることができ、
生きづらさを感じている人みんなに効果が望める改善方法なんていってるね。
これは使えるの?効果は?
自分のコミュニケーションが普通ではないと気づくこと、
そして気づいた上で、普通の健康的な考え方やコミュニケーションを身につけることが
生きづらさを解消するための手順なんだって。
内容は悪くないみたいだよね。
気に入ったかも。
・
・
・
・
・
・
・
そういえば近頃、レジ袋有料化で疲弊する店員「おでんをマイバッグで持ち帰った客が“汁がこぼれた”とクレームを入れてきた」とか興味津々なんだよね…。
それじゃあ、また次の機会に会いましょう。